2017(平成29)年度 クリスマス発表会
12月16日、こどもの丘保育園の「クリスマス発表会」が開催されました。今年度から2部構成となり前半が0~2歳児、後半が3~5歳児の演目となりました。

絵本のだるまさんのように、体をゆらゆら動かしたり、どてっと転んでみたり、可愛らしい動きに癒されました。

続いて一歳児さんのリトミック。こどもの丘保育園では、専門講師によるリトミックを授業で取り入れています。ふだんの成果を保護者の皆様に披露することができました。

ねずみやぞう、キリンなどに扮した園児さんたちが力をあわせて、みんなが集まるお家を作りました。
劇の終幕では上手に鐘を鳴らすことができました。


モンテッソーリの活動の一環で「ジュピター」の曲を取り入れており、普段から聞き慣れている曲のためか、練習もスムーズででした。
本番の演奏も落ち着いて披露することができました。

「おむすびころりんすっとんとん」のフレーズに合わせて、ユーモラスな動きに観覧席からどっと笑い声がわきあがりました。

チャイコフスキーの曲にあわせて、園児さんたちが情感豊かに歌う姿に、観覧席は拍手喝采でした。

最後には先生たちから手話ソング「赤鼻のトナカイ」の発表と、サンタさんからのプレゼントがあり、こどもたちも大喜びの会となりました!